2019年– date –
-
購入品
インスタグラム置き画の背景の話
こんにちは。マコです。 今日はインスタでたまに「置き画の背景は何を使っていますか?」と質問を頂くことがあって、最近また同じもの買ったので、それについての記事を書きたいと思います。 インスタでは置き画、着画どちらも投稿し... -
GU
簡単でおすすめ!トレンチコートの紐の結び方
こんにちは。元アパレルバイヤーのマコです。 11月に入り、そろそろトレンチコートの出番です。 何にでも合わせやすくてカジュアルも通勤もいけてとっても便利なトレンチ、ただ1点だけ困ることがあるとすれば… 紐の結び方が定まらないこと‼︎... -
ユニクロ
スタニングルアーのリバーコート
こんにちは。マコです。 計画的なお買い物上手な方は当然コートは増税前に買っていらっしゃるのだと思います。 私はと言えば、年々先買いができなくなり、寒くなったり暑くなったりしてからその時の気分で選んでしまいます。。 冬のコートも一応9月... -
ベーシック
今年もリピ買いしたプチプラカシミヤストール
こんにちは。マコです。 すっかり寒くなってきましたね。とはいえ昼間は暖かかったりするので、何を羽織ろうか迷う時期。 こんな季節には、トップス+ストールがおすすめです。 ぐるぐる巻けば暖かいし、そうでもないときはふわっと羽織るだけ。そして何と... -
ベーシック
カブらないおすすめコスパ高ブランド② public tokyo(パブリックトウキョウ)
こんにちは。元アパレルバイヤーのマコです。 前回のブログで、最近注目しているコスパブランドを紹介しました。 https://maco816.com/post-799 今日はもう一つぜひおすすめのブランドのことを書きたいと思います。 public tokyo(パ... -
コスパアイテム
カブらないおすすめコスパ高ブランド① sm2rhythm(サマンサモスモスリズム)
こんにちは。元アパレルバイヤーのマコです。 ユニクロやGUで使えるアイテムを探しに行くのが楽しくてとても好きです。ですが会社の同僚(そこまで親しくなかったりして)と同じ日に同じ服で被ってしまうと、やっぱりちょっとだけ気まずくなりませんか…? ... -
ベーシック
お盆明けから秋っぽくなれるアイテムはセンスオブプレイスの羽織れるワークシャツ!
こんにちは。マコです。 猛暑酷暑の毎日ですが、アパレルのMDカレンダーでいうともう秋の立ち上がり時期。会社内でもよりファッションに尖ってる部署の人たちはお盆休み過ぎたらサンダル封印、秋色コーデに変わります。私は最近の夏が暑過ぎてまだまだサン... -
プチプラアイテム
under3000円でイロチ買い!アメリカンホリックの高見えワンピース
この間、なんとなくZOZOサーフィンしていたら、かわいいワンピにまた出会ってしまいました。 でも買ったことないブランドだし、どうかな?と思って1日置いたらセールになっているパターン!写真のシルエットはかわいいし、サイズ関係なさそうなデザインだ... -
コスパアイテム
マルクパージュの定期便 考えなくて良いという価値
こんにちは。マコです。 今日はお洋服ではなくてスキンケアのお話を。 10代のときから、気に入ったものは数年同じものを使い、肌質変わったなーと感じるたびに別のものに乗り換えていました。 今は肌質もそうですがライフスタイルや自分の優先順位... -
無印
無印良品週間で気になる新作ウェア
こんにちは。元アパレルバイヤーのマコです。 蒸し暑くなってきて、そろそろぴたっとデニムは無理かも…と思い始めてます。真夏は何着よう・・・ さてもうすぐセールも本格的に始まりますが、同時にお手頃なプロパー(定価)商品も出...